Nigi製品情報
Nigi製品情報
〜製品情報〜
名称:Nigi(ニギ)
本体機の材質:チタニウム(純チタン1種)
円形窓:アクリル
パネル:THC マット(PET:ポリエステルベース材)
DC(直流):4.5 ~ 5.5V
充電電流:最大 500mA
充電時間:3時間30分(完全放電状態からの時間)
周辺温度 :30°C
連続再生時間:24時間(新品バッテリー使用時)
バッテリー容量:1200mAh
バッテリー:リチウムイオン充電池 3.7V。
保護回路内蔵。PSE 取得品。1年程度で劣化します。電池交換を別途有償でいたします。
電池の寿命はご利用状況により変動します。
内蔵メモリ:マイクロSDカード、FAT16
使用温度範囲:5°C~35°C
※内蔵のバッテリー(充電池)について
Nigiに使用しているバッテリーは、充電タイプのリチウムイオン充電池を利用しております。
高温多湿状態に放置すると、寿命が短くなります。また、車のダッシュボードなどに放置すると爆発する恐れがありますので、十分にご注意ください。
ご利用状況により変動いたしますが、繰り返し充電300回程度で、初期状態の60%程度の性能に低下します。
満充電にもかかわらず、15時間以下しか再生できなくなった場合、バッテリーの交換目安です。
およそ1年の使用で劣化します。充電しながら電源をオンして再生すると、バッテリーが短い周期で補充電を繰り返し、バッテリーの寿命が短くなります。
※Nigiチタンボディについて
Nigiのボディには「チタン(TP270C SD3(純チタン1種))」を使用しています。
チタンは、宇宙探査機「はやぶさ」のボディに使われるほど強固で、どんな環境にも耐えられる強さを持つ一方で、表面から電子を発する性質があること等から、生体親和性がとても高いとされています。
例えば、金属アレルギーを起こす性質の人でもチタンで金属アレルギーを起こすことはないとされるほどです。
そして、このチタンの性質は、ロゴストロンの情報発信機能との相性がよく、チタンを使用することでその効果が高まることがわかっています。
試作モニターのNigiアルミボディと比較することで、チタンとロゴストロンの相性の良さは明確に確認されました。